31日 1月 2025
久しぶりにイオンモール福岡へ。 30日がセールの日で、私が愛用しているウイングの下着が20%オフ。買い物が終わってウインドウショッピング。目にしたのが「ワークマン女子」。 価格の割に品質がいいのは知っていたのですが、ここで「ワークマン」に出合えるとは。...
25日 1月 2025
福岡市の中央市民センターで、不登校保護者支援 サポーター養成講座に参加しました。本日1月25日は第5回でした。 全体では6回シリーズですが、そのうち昨年のかすやプロジェクトの研修会と同日開催で3回休みました。昨日予習しようと思って、過去の資料を開いてみましたがちんぷんかんぷん。...
24日 1月 2025
1月24日は駕与丁バラ園の冬選定の日でした。 先週はとても寒い日が続いたので、防寒対策はしっかりして行ったのですが、気温は15度まで上がり、まるで3月のような陽気。風もなく穏やかな天気に恵まれました。 役場の職員、業者の方、バラサークルでそれぞれの株の古くなった枝、細い枝を剪定し、全体の形を整えました。...
20日 1月 2025
昨日、19日は久しぶりに穏やかな冬の日。気温も少し高め、気持ちよくガーデニングができました。 鉢バラの数を減らしたいと思って、古い20年物を処分しています。鉢をひっくり返して土を出し、底石や根をふるいにかけていると、ジョウビタキが寄ってきました。...
15日 1月 2025
今週、1月18日にバラサークル主催の「バラの接ぎ木」講座があります。 穂木を用意するために枝を切りますが、そのついでに冬の剪定をします。枝をほとんど短く切るので、今咲いているバラをカメラに収めました。 バラは不思議な花で、こんなに気温が低く、寒くても咲き続けます。
14日 1月 2025
昨年の「婦人之友」1月号にウィッシュリストのことが載っていました。 モチベーションを上げるのにちょうどいいと思って作ったはずで今年も、と思っていたのですが、記録したはずのメモが見つかりません。中途半端に終わっています。 今年再度1から始めます。 ●「10×10」でリスト100づくり ステップ①10のジャンルを書く...
12日 1月 2025
本日1月12日に、さくらホールで成人式が行われました。 会場いっぱいに新成人、恩師、来賓、執行部、保護者など 人、人で溢れていました。8年前に小学校、5年前に中学校を卒業された皆さん、進路はそれぞれ違っても久しぶりの再会に話の花が咲き、新春らしい華やぎにこちらの気持ちもアップしました。...
04日 1月 2025
本日は1月4日。獅子舞がやってきました。めでたい。 子ども会中心で元旦の日に行われていた獅子舞は、ここ数年、担う子ども・役員が少なくなり存続が危ぶまれていました。 ところが今年は老人会とのコラボで3が日開けの本日、4日に回ってきてくれました。回覧板で通知があっていたのでどんなになるかなーと心待ちにしていました。...