2024年
9月
07日
土
9月7日に長者原駅前ロータリーのバラ花壇の草取り・剪定作業を行いました。
この暑さで8月中はバラサークルのボランティア活動は中止。それで前回草刈りをした時から1カ月半ぐらいですが、この伸び方にびっくりです。
8時30分から2時間、途中休憩も入れてですが、みんなで頑張りました。 汗だくだくの作業でしたが、気分は爽快。作業後はさわやかな風が通り抜け、ささやかな達成感!
2024年
9月
04日
水
6月より準備を重ねてきたプロジェクトの活動を本日より始めることができました。
名前は「女性議員を増やそう!かすやプロジェクト」です。
「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」の改訂が令和3年6月にあり、議会と地方公共団体の役割が、「努めを有する」から責務になりました。それを受けて糟屋郡7町全体で女性議員を増やす取り組みを始めようという試みです。
代表は志免町の前議長の丸山真知子さん。言い出しっぺの私は事務局長。その他役員の方々に小池議長と箱田町長に趣旨説明とチラシ配布のお願いの挨拶に来てもらいました。
私は一般質問を朝1番で行ったので、気持ち的にちょっとバタバタ。服装もピンク一色で、ちょっと気恥しい。
粕屋町の町会議員の選挙は令和7年4月。それに向けて少しでも女性議員が増えるよう活動を開始します。その後久山町、宇美町そして統一地方選で令和8年春には志免町、須恵町、篠栗町、宇美町と続きます。
10月19日に基調講演を朝倉市の県会議員、中嶋玲子さんに「もう一歩前へ 女性の政治参画」という題で基調講演をしていていただきます。
これから多くの町民の皆さんにお知らせしますので興味のある方はぜひご参加を! そして女性議員を増やす風を起こしましょう。
2024年
9月
02日
月
今年3月議会で学童保育の待機について一般質問しました。9月定例議会で再び一般質問の項目に挙げました。
2~3月にかけて数人の保護者から、子どもが3年生になったら学童保育に通えなくなると知りショックだったという電話を受け、調査しました。そうするとかなりの数の待機者がいることがわかり、一般質問をすることにしました。
町の答えは「夏休みすぎると希望者は減り、年度末には解決している」というものでした。
その後、夏休み前の待機を調べ必要ならもう一度質問しようと思っていました。
夏休み前の待機数を問い合わせると
新学期が始まる前の3月には116名、5月には104名、そして夏休み前は86名。
福岡県でトップの待機児童数。子育てに力を入れている自治体と言えるでしょうか?
2024年
8月
28日
水
大型の台風到来で9月定例議会が30日から9月2日に延期になりました。それに併せて一般質問の日も1日ずつづれ、私は4日の9時30分からすることになりました。
下調べの準備の期間が伸びてありがたくはあるのですが、被害の方が心配です。
皆様どうぞ対策をしっかりとってください。私はバラの剪定を早めにして、鉢バラを退避させる準備に取り掛かっています。
(28日9時のNHKニュースより)
2024年
8月
25日
日
アジア美術館で開催されている「エルマーのぼうけん展」に行ってきました。子どもたちが小学生の頃、よく読んでいたので懐かしく、是非行ってみたいと思っていたのです。
9時30分入館、徐々に人が増え、子連れの方、パパやママと、そしておじいちゃんやおばあちゃんと昼頃にはとても賑やかになってきました。
子どもが喜ぶ立体的な陳列の工夫、ワニの背中を渡ってどうぶつ村へ行く感覚を味わいました。最後のコーナーは冒険図書館と称して、丸い陳列棚に冒険に関する本がたくさん並べてあって、そこに腰かけて自由に読めるようになっていました。
2024年
8月
24日
土
福岡・女性議員を増やす会主催の政治スクールに参加しました。講師は久留米市議会の藤林詠子議員です。テーマは表題のとおり「議員活動と仲間づくり」。
藤林議員とはもう20年近くのお付き合い、とても鋭い突っ込みを入れる方で、ちょっと怖い方だと思っていましたが、一昨年来からの福岡県女性議員ネットワークの役員つながりでそのお人柄の温かさに触れ、政治家としてとても尊敬できる方になりました。
その彼女の講演会、楽しみに出かけましたが、結果は想像以上。その珠玉の言葉を挙げてみます。
選挙に対する認識がまるで違うのです。私の場合は、公約はこうでこのように頑張りましたから、もしよかったら私を選んでください、としか言えない。
是非私に投票して、とは今でも言えない本田なのです。
心構えが違う。選挙にとても前向き。政治に対してとてもフラット。
私は自意識が強すぎるので些細なことに感情が揺れ、疲れがたまるのではないか。藤林議員はとても活動的でよく動かれるなといつも感心していましたが、冷静で謙虚な姿の、ここに大きな差があるのではと気づいた次第。
前向きに本気で絞り込んだ課題に取り組めば私の疲れやすい体質の軽減も図れるかも?!
2024年
8月
23日
金
近所の歯科クリニックへ。
前回訪れたのは4月30日。4カ月ぶりです。本当に毎日が忙しく、歯の健康管理などは二の次でした。
夏の終わり、ちょっと余裕が出てきたので歯のメンテナンスへ。普段は2カ月に1度。歯根が長いので何とかギリギリ抜けずに保っていますが、歯槽膿漏の治療後、定期的にポケットの深さの計測、プラーク診断、磨き方チェックです。
丁寧に処置してくださるので、終わった後は自信をもってほほえむことができ、にっこり、すっきりです。
皆さんの歯科検診の頻度は?
受付の台の展示品。以前よりかなり増え、高額な品物もありましたが、一番安くて柔らかい歯ブラシと、歯間ブラシを購入。
歯は健康の源。おいしいものをおいしく食べ続けるために、次回の予約もきちんと入れました。
2024年
8月
17日
土
家の裏の洗濯物を干している場所でスズメバチの巣のようなものを見つけました。役場の道路環境整備課に問い合わせて業者を紹介してもらい、電話をするとすぐに対応してくれました。コガタスズメバチの巣でした。
業者さんは「蜂屋のサカイ」。営業所はなんと上大隈にありました。こぶし大ぐらいの大きさでしたが、駆除に11,000円。大きさには関係なく、年末までの対応料金だそうです。なるほど。
6~10月に集中して問い合わせがあり、今日は7件目です、ということでした。
刺されるとアレルギー反応が短時間で起き、死に至ることもあるようです。30年ぐらい前に知人がスズメバチに刺されてなくなっています。そんな話をすると、いつもエコペンを常備しての駆除作業と言われました。お疲れさま。
2024年
8月
15日
木
千葉に帰る娘の見送りに福岡空港へ夫の車で行きました。左の写真は新しい空港駐車場の案内版。
なんと各階の表示に様々なマークが。1階はにわかせんべい、2階はイチゴ(多分あまおう)、3階は飛行機、4階は魚、鯛かな。5階は梅・・・・・9階は福岡県の鳥、鶯。
わかりやすいくて、覚えやすい!
駐車場はグルグル回って車ばかり、どこにいるのかどこに車を置いたのかわからなくなります。親切な案内板と思いました。
右は娘が食べたがった「やりうどん」。折尾生まれの博多育ちで博多うどん。新空港の3階。一番お客さんが多かったですね。おいしかった、満足満足。
お盆の行事が終わるとホッとします。ああこれで夏も終わる・・・・
まだ猛暑が続きそうだけど。
今晩から仕事開始。9月議会に向けて、一般質問の構想を練ります。
2024年
8月
05日
月
本日、8月5日に日本園芸協会「ローズ・ガーデン講座」全課程修了証書と資格認定書が届きました。
バラサークルで、栽培アドバイザーという肩書をもらって1年半、独学で学んだことが多いので、質問にきちんと答えられないもどかしさがありました。
何かよりどころのようなものが欲しくて昨年講座を申し込みました。
ところが期間以内に学ぶことが難しく、やっと半年延長で終了できました。
これでバラ栽培に関して少しはまともに対応できるようになったのではと思います。
ローズ・コンシェルジュ本田芳枝の誕生です。
バラ栽培は2000年の歴史があって奥が深い。今がスタート地点なのかもしれません。町花としてのバラの普及に頑張って、大好きな粕屋町がバラ一杯の町になるよう努めたいと思います。
2024年
8月
05日
月
8月3日に行政区の夏祭りがありました。その場で皆さんにご迷惑をおかけしたことをお詫びし、報告させていただきます。
祭りが終わった後の後片付けの時に夫の様子が急変。意識がもうろうとして、呼びかけても少しの反応はあるのですが言葉が出ない。
夫の話では、会場で缶ビール1本と日本酒コップ1杯を飲み、その後くじ引きの終わりごろになって気分が悪くなったので椅子に座っていたと言います。
83歳という高齢なので、私の判断で救急車を呼んでいただくことにしました。救急車の中での血圧測定では90,60という数字。普段は高めで降圧剤を飲んでいますので、かなり低め。
救急車の中では救急隊員の呼びかけに、自分で受け答えができるようになりましたのでちょっとホッとしました。
その後いくつかの検査を受けましたが、異常なしということで22時半には息子の車で家に戻りました。
皆さんにご心配をおかけしたことを、この場を借りてお詫び申し上げます。
今回の祭りはコロナ禍後昨年に引き続き2回目。お世話をされている区の役員の皆さんへの恩返しと思って、私は10数年ぶりに浴衣を着て、夫は花代をもって参加。
缶ビール1本と紙コップでのお酒(150㎖位?)がとてもおいしかったと言っていましたが、空き腹、水分不足の状態でのアルコール。そしてこの暑さで2時間近い中、いろんな要因があったのでしょうが、やはり注意不足もあったと思います。
青洲会病院にお世話になりました。2人ともお金は持ち合わせていなかったので、「診療費の支払いに関する誓約書」に記入して後日の支払い。金額は13,630円でした。
その後は普通にしていますので、後遺症はないものと判断しています。
区の皆さんや、救急隊員、病院の皆さん本当にお世話になりました。心から感謝しています。