3月定例議会始まる 一般質問準備

 今日は朝から雨です。昨日バラの植え替えがだいぶ進み、残るは6鉢。なかなか終わりません。全部で30鉢は超えています。自分の力量を考えないといけませんね。

 

 ところで4日の金曜日から3月定例議会が始まりました。明日7日は一般質問の初日です。今回は12名です。通告書受付が同時だった中野議員とくじ引きして私が勝ちました。明日9時半からトップバッターで1時間、しっかり質問します。インターネット配信で皆さんにもぜひ見てほしい。

 

 因辰美町長が施政方針を4日の初日に発表されました。28年4月から総合計画の第5次がスタートします。彼らしさがどこに入っているのか楽しみですが、現在私はよう見つけきってていません。彼の説明を待って施政方針の評価を下します。

 

 大塚教育長がこの3月で退任されます。後任の人事案件も出ています。どういうわけか江辻の方です。これも総務常任委員会で審議して対応を決めます。

 

 一般質問は4題。

①給食センター建設に関して、予算化していないものと、予算化できないものというテーマ 

 で新たに出てきた不祥事において、教育委員会の責任を問います。

②ふれあいバスについて12月議会に引き続き行います。これは私が議員に当選して当初の

 公約で唯一実現できなかったものです。総合計画、地方創生、地域福祉計画など新しい計 

 画にすべて盛り込まれた改善、必要性。すべてにおいて地域公共交通に切り替えることを

 盛り込んでいますが、その検討すら始まっていないのです。この遅さ、何が原因かな?

③こども館の運営について

④学校校納金の徴収方法についてです。校長会が必要ないからと、教育長は全く聞く耳を持

 とうとしません。

 何か事件が起きたらだれが責任を取るのでしょう。近隣自治体での現金徴収は粕屋町と

 篠栗町だけ。ただ篠栗は小学校にその時期の3日間だけ事務職員を張り付けられます。何

 もしていないないのは粕屋町だけです。子どもを通しての徴収方法が集まりやすいという

 考え方自体が私は嫌いです。こどもを利用している感じがします。そのかける手間を親も

 先生も子どもたちとの交わりに使ってほしい。家でも余計な心配や小言が減ると思いま

 す。修学旅行費を集めるときは1回1万円以上の金額を封筒に入れて持って行くのです

 よ。途中で襲われたり、学校でトラぶったり、そんなことは起きないと誰が断言できるで

 しょう。

 

書き込みながらも怒りがこみ上げてきます。冷静にと思いますが、遅々として進まない物事、なんでこんなことが、というようなことが次々に出てきます。明るく前向きに問うつもりですが、うまくいくかどうかはわかりません。どうぞよろしく。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    住民 (日曜日, 06 3月 2016 16:51)

    先日、地方創生のパブリックコメントを提出したと書き込んだ者です。
    インターネット動画を見たことはないのですが、会議録が出たら、数か月後にはなりますが、必ず読もうと思います。
    本田議員の一般質問4題について、とても興味がありますし、賛同する気持ちがあります。そのことだけお伝えしたく、コメントさせていただきました。