飛行機で11時間の国 デンマーク

 スカンジナビア航空で成田から出発。予定より30分早くコペンハーゲン空港につきました。夫の仕事に同行した2003年韓国が最後の海外旅行で、それまで10か国近く訪れた海外へはもう行くことはないだろうと思っていました。

 

 夫は専門分野で研究者仲間と立ち上げた国際学会のアジア代表をしていましたので、一緒に行き、学会中は一人で図書館巡りをしていました。結婚前も語学研修で4週間イギリス他ヨーロッパを回りました。

 

 しかしながら語学力はちっとも向上せず、むしろ専門で学んだことを恥じたい気持ちの方が強く、もう英語の学びは終わり、海外より粕屋町だと、まちづくりに猛進して来ました。

 

 ところが今回、急に気持ちが変わりデンマークへ。福祉、教育をもう少し学びたいという気持ちが強くなったのです。仕事の行き詰まり,また、教育文化研究所の長阿彌幹生先生のお誘いも大きかったですね

 

 同僚のN議員に触発されたSDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)の学びの中で、世界の中で遅れの目立つ日本の現実。また小さな国でありながら国民一人ひとりの思いが生き、あらゆる世界的な機関の調査で常に優位を占めているデンマーク、ともに衝撃的でした。

 

 常に投票率が85%前後のデンマーク、方や日本、そして粕屋町は40%前後。この差は何なんでしょう。学びたい気持ちに火が付きました。そしてそれをかなえる今の私の生活環境、感謝して飛び立ちました。

 

 11月17~24日の1,2日目の写真による報告です。可能な限り現地中継ができたらと、これも今回の挑戦に一つです。