5月24日はバラサークル恒例のバスツアーで、宗像市のバラ栽培講座講師の吉田博美先生のご自宅の庭、北九州市のグリーンパークに行ってきました。
90%土砂降りの悪天候で期待薄のツアーでしたが、吉田先生の熱い思い、グリーンパークの花々に元気づけられて帰ってきました。
両方とも花はよく咲いていました。まず吉田先生のお宅
吉田博美先生は宗像市の花「カノコユリの里づくり」にも力を注がれていて、種をいただきました。種から花が咲くまで4年ほどかかるようで、とても大変なお仕事です。
先生の県庁時代の先輩である故谷井博美市長から、絶滅が心配されるカノコユリの復活に力を貸してほしいと要請され、現在は「カノコユリ研究会」の会長を務められています。
次はグリーンパーク
手前のバラは「ダブルノックアウト」。バラの大敵、黒点病にもうどん粉病にも強いバラ。福山市でも通りでたくさん見かけました。力強い育てやすい花のようです。
毎年フォトコンテストが行われているようです。バラ祭り中(1か月間ほど)のバラ園の中での写真という限定付きです。こんな試みも楽しいなと感じ入りました。