毎日雑草と葛藤しています。彼らの力強さにはただただ感心するまかり。何もないところからつる性の草が伸び、その日陰を利用して土中の草の根が勢いづいてくる。
裏庭に以前ドクダミが多く生えていましたが、今年はなぜかオオバが目立つ。そんな中、ツユクサを見つけました。とても可憐で美しい。
最近は同じツユクサでも、葉が大きいさらにパワーアップした品種が、夫が管理している表のバラ庭でところ狭しとはびこっていていて困っている様子です。
雑草を取り除いたら、柚子の木の根元に鳥が運んでくれた南天の木と、以前茂りすぎたので処分したつもりのローズマリーが元気に復活。
ハーブコンシェルジュを目指している私にぴったりの天からの贈り物です。
調べてみると南天の効用がすごい。煎じた液は口内炎、のどの痛みなど口の中のトラブルを解消するのに役立つそうです。
2つの合唱グループに所属している夫の喉の渇きが最近結構目立つので利用できるかもしれない。すでに1本表庭にある木ともに大事にしようっと!